マイクロプラスティックが海洋汚染していたり、焼却で有害物質や二酸化炭素を排出したりで、便利なんだけど、だんだん悪役になってきているプラスチック
政府はプラごみのリサイクル拡大を目指している。現状は自治体によって可燃ごみとして焼却されたり不燃ごみとして埋め立て処理されている文具やおもちゃや洗面器などのプラスティック製品も洗剤ボトル弁当容器などと共にプラスチック資源としてリサイクルする方針を固めた。
可燃ごみ・不燃ごみ・プラ製容器包装・プラスチック資源と分別が細かくなるだろうけど、地球のために役に立つなら個人レベルで頑張れるところは頑張ってやりますので、政府も無駄のないようによく考えて、循環型の政策をどんどん打ち出してください。